八戸市立吹上小学校
  • 6年生を送る会
  • 2018/02/26 10:00
    ☆2月23日(金)☆


    中休みから3時間目にかけて、「6年生を送る会」が行われました。
    インフルエンザで欠席者が多くなり、1月からの準備・計画を変更することもありましたが、
    ふれあい班ごとに1年生~5年生まで協力して準備を進めてきました。
    5年生にとっては、初めてのリーダーです!!
    運営委員会の放送で送る会がスタートです!!

    ご紹介いたします。





    出し物係の子どもたちは、6年生と一緒に楽しめるようなゲームを考えました。
    リーダーさがしゲームは、和やかな雰囲気で行われています。
    誰がリーダーなのか・・・必死に探しています。





    サインゲームでは、6年生とじゃんけんをし、「勝つ」とサインがもらえます。
    6年生からたくさんサインをもらってうれしそうでした。





    下学年からのプレゼントは、似顔絵とメッセージです。
    プレゼント係の子は、感謝の気持ちを伝えて6年生にプレゼントを渡しました。
    紙皿いっぱいに可愛い、かっこいい似顔絵と素敵なメッセージが書かれています。
    これは、卒業式の日に卒業生保護者の控室に飾られます。





    6年生からも出し物がありました。
    リコーダーで「ふるさと」を演奏してくれました。
    忙しい中、一生懸命練習したことが伝わる演奏で感動しました。




    ゲームのときも下学年に気を遣ってわざと負けたり、譲ったりすることの
    できる優しい6年生。
    ふれあい班のリーダーとして、1年間大変お世話になりました。
    最初は少し緊張気味だった5年生も、それを優しく見守る6年生も、
    最後には1年生~6年生までみんなが笑顔になっていました。
    最高の6年生、ありがとう!!


    前の記事へ次の記事へ