八戸市立吹上小学校
  • PTA奉仕作業
  • 2016/05/22 09:40
    ☆5月22日(日)☆

    朝の8時から,運動会に向けてPTAの清掃・環境整備奉仕作業がありました。
    たくさんの保護者や子どもたちが,時間前から集まりました。
    校長先生のお話があって,いよいよスタートです。





    6年生は,校舎1階と職員室の窓ふきをしてくれました。





    掃除に夢中になっていて,けがをしないか心配でしたが,さすがは6年生,一生懸命窓ふきをしてくれたおかげでピカピカになりました。





    3年生,5年生は,畑近くの草取りに励みました。直射日光の当たる中,夢中で草を取りました。
    積極的に働いた後の汗が輝いていました。とても働き者です。


    たくさん生えていた草があっという間にきれいになりました。


    4年生は,花壇の整備をしました。鉢に植え替える作業を頑張りました。


    1・2年生は,校庭の石拾いをしました。
    暑い中,てきぱきと拾ってバケツが山盛りになりました。


    卒業生も手伝いに来ていました。助かりますね!



    「吹上おやじの会」の皆様と男性職員で,運動会用の入場門を設置しました。



    奉仕作業に参加した子どもたちの顔は,どの子もいきいきとしていて輝いていました。

    お忙しい中,朝早くからご参加いただき,ご協力ありがとうございました。 関連タグ:PTA活動
    前の記事へ次の記事へ