八戸市立吹上小学校
  • 助産師さんによる「いのちのお話」出前授業
  • 2016/01/22 16:00
    1月21日(木)
    5年生の児童・保護者を対象に、助産師さんによる「いのちのお話」出前講座が行われました。
    新しい命が誕生するまでのしくみや赤ちゃんの成長する過程を分かりやすく丁寧にお話をしてくださいました。


    自分の温かさを再確認。生きている証です。


    ゲストで来てくれた妊婦さんは、おなかの赤ちゃんに「元気に生まれてきてほしい。」とお話をしていました。


    それぞれの月齢の赤ちゃんの大きさや重さを体験しました。


    自分がお母さんのおなかにいる時を想像して、疑似体験。


    代表の子が大きな袋に入り、赤ちゃんが生まれてくる様子を再現しました。


    教室に戻ってからは、赤ちゃんの抱き方を教わり、一人一人人形を抱っこさせてもらいました。


    最後におうちの方からのお手紙を読みました。生まれた時のエピソードや子どもへの願いが書かれていて、読みながら涙している子もいました。

    自分の誕生について、命についてあらためて考えるよい機会になりました。一つしかない命、大事に大事にしていきましょうね。

    関連タグ:5学年
    前の記事へ次の記事へ