八戸市立吹上小学校
  • PTAふれあいもちつき会
  • 2015/12/17 10:00
    12月13日(日)
    もうすぐ、今年も終わりです。吹上小学校では、毎年恒例のPTAふれあいもちつき会が行われました。最初に、管理栄養士さんからおもちについてのお話がありました。


    今年はノロウィルス対策のために、全体で手洗い指導を受けた後、全員で念入りに手洗いしアルコール消毒をしました。体育館に入る前には、ズックの裏もしっかりと消毒しました。


    大きな杵でぺったんぺったん。みんなで元気にもちをつきました。


    低学年用の小さなかわいらしい杵もありました。


    出来上がったおもちは、あんこ、ごま、くるみ、お雑煮など、さまざまな味でいただきました。


    お正月を前にみんなでついたおもちを食べ、元気に新しい年を迎えられそうですね。


    今回のもちつきをするにあたって、PTAの方々や吹上おやじの会の皆さんにはたくさんのご協力をしていただきました。いつも、ありがとうございます。

    もちつきに参加した児童の皆さん保護者の皆さんもお疲れさまでした。 関連タグ:PTA活動
    前の記事へ次の記事へ