八戸市立吹上小学校
  • 避難訓練
  • 2015/05/08 11:00
    5月8日(金)
    今年度最初の避難訓練が行われました。今回は地震を想定した訓練でしたが、みんな落ち着いて移動し、560名の児童が4分24秒で全員
    校庭に避難することができました。

    1年生にとっては初めての避難訓練。放送から聞こえる地震の音にちょっとドキドキしながらも、静かに机の下にもぐることができました。


    みんな真剣に訓練に参加していました。ふざけている人は一人もいません。


    きれいに整列していると、人数確認も素早くできます。


    教頭先生が全校の移動の素早さときびきびした集団行動を褒めてくださいました。そして、「自分の命は自分で守る」ことをみんなで確認しました。


    もしも地震が来た時は、今日の訓練を生かして安全に素早く避難して、みんなの大切な命を守りましょう。 関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ