八戸市立吹上小学校
  • 1年生を迎える会
  • 2015/04/24 09:50
    4月24日(金)
    1年生を迎える会がありました。2~6年生は、新1年生に吹上小学校のことを紹介し、早くなかよくなれるように、たくさんの出し物を今まで準備してきました。


    入場曲は、吹奏楽部の演奏です。


    1年生は4年生と手をつないで、お花のアーチをくぐり入場。


    4年生は「あったかいんだからぁ♪」の替え歌を披露。


    「ようかい体操第一」を元気に踊る3年生



    5年生は学校生活の中で気をつけることを、恒例の「人文字クイズ」で発表しました。


    6年生は劇で学校紹介クイズ


    1年生も元気に答えていました。


    シンキングタイムのダンスもかっこいい!


    2年生のかわいい踊り「ちいさな畑」。たくさんのお花が咲きました。


    そして、2年生から1年生へあさがおの種をプレゼント。


    最後に、1年生からお礼の言葉。元気いっぱい大きな声で言うことができました。


    帰りは、全校の拍手の中、6年生が1年生をおんぶして退場。


    1年生は、やさしくて頼もしいお兄さんお姉さんの姿を見て、また吹上小のことを好きになったのではないでしょうか。短い時間でしたが、どの出し物も1年生のために心をこめて作られていて、素敵な発表ばかりでした。













    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ