八戸市立吹上小学校
  • 伝統!お囃子体験
  • 2014/07/07 14:20
    ≪7月7日≫
    今日は吹上山車組の方々が来校してくださり、
    5年生が三社大祭のお囃子体験をしました。

    太鼓のばちの持ち方から
    ていねいに教えてくださいました。



    子どもたちは新聞紙でばちを作り、
    叩く練習をしました。



    実際に笛や太鼓の演奏を見せてくださいました。
    すごい迫力です!



    子どもたちは実際に太鼓を叩いて
    演奏させてもらいました。



    演奏するのを待っている子どもたちも、
    リズムに合わせて新聞紙のばちで練習をしていました。



    八戸の伝統に触れ、貴重な体験ができましたね。



    今回学んだ事を生かし、
    総合学習を深めていきます。

    体験させて下さった吹上山車組のみなさん、
    本当にありがとうございました!
    関連タグ:5学年 学校行事
    前の記事へ次の記事へ