八戸市立吹上小学校
  • 5月2日6年生遠足④
  • 2013/05/09 11:40
    消防署の見学を終えて、中居林公園で休憩後、約40分歩いて是川縄文学習館に到着しました。桜の木の下でお弁当を食べた後、いよいよ縄文土器作りにチャレンジです。

    画像

    ボランティアの方のお話を聞いて、手際よく粘土を形にしていかなければなりません。

    画像
    画像
    画像

    2時間後、何とか土器が完成しました。5月下旬に野焼きをして完成です。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

     こうして午後4時過ぎ、6年生全員が約12kmを歩き切り、小学校生活最後の遠足を終えました。この経験は、連休後の学校生活・運動会・修学旅行等に役立つことでしょう。 関連タグ:6学年 学校行事
    前の記事へ次の記事へ