八戸市立吹上小学校
  • 学校保健委員会
  • 2013/07/01 10:10
     6月27日(木)午後、学校保健委員会がありました。体や心の成長について、子どもと保護者で考える会です。今回のテーマは、「上手なお話の聴き方~友達ともっと仲良くなるために~」でした。
     まず、保健委員会が話の聴き方の良い例と悪い例を劇で発表しました。
    画像

    画像


     その後、講師の先生のお話があり、実践を交えながら、お話の聞き方について学びました。先生方がお手本を見せてから、みんなでやってみました。
    画像

    相手がよそ見していたり、無表情だったりすると、話にくいですよね。うなずいたりあいづちを打ったりしてくれるとうれしいですね。
    画像

    話の聴き方についてみんなで考えるよい機会になりましたね。

         関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ