八戸市立吹上小学校
いざというとき・・・
2012/06/01 10:10
木曜日、不審者に声をかけられたときにどうすればいいかの訓練が行われました。
まず、DVDを見て声をかけられたらどのようにすればよいのかを学びました。
次に、各学年から1人ずつ代表の子どもたちが、実際に声をかけられたらどうするかを実演してみました。DVDで見て、頭では理解していても、緊張してうまく断れなかったり、動けなくなったりするという感想が発表されました。いざというときのために普段から考えておくことが大切ですね。 関連タグ:
学校生活
前の記事へ
|
次の記事へ
月別アーカイブ