• 中堅教諭等資質向上前期研修講座 Ⅱ
  • 2024/08/08 08:50
    8月7日(水)、当センター 第一研修室にて
    「中堅教諭等資質向上前期研修講座 Ⅱ」を開催しました。



    本講座は、主に教職経験5~7年目の教諭を対象とし、
    生徒指導及び特別支援教育、
    授業づくりに関する講義や演習等を通して、
    中堅教員として学校運営へ積極的に参画し、
    協働で取り組む意識を高めることを目的とした講座です。



    午前は、教育指導課の主任指導主事による
    「学校における危機管理」についての講義・演習、
    午後は、こども支援センター 副所長による
    「学級における特別な支援を要する児童生徒について」の
    講義・演習、
    教育指導課の主任指導主事による
    「問題解決的な学習を取り入れた授業づくりについて」の
    講義・演習を行いました。






    受講者からは、
    「ポジティブ、支えるなど、生徒指導に対する意識の転換が
    必要だと感じた」、
    「全員参加・全員思考の授業づくりに取り組んでいきたい」
    などの感想が寄せられ、有意義な研修となりました。












    関連タグ:研修講座
    前の記事へ次の記事へ