• 学校事務研修講座
  • 2024/07/30 09:00
    7月29日(月)、当センター 大研修室にて
    「学校事務研修講座」を開催しました。



    本講座は、組織運営における学校事務職員の役割について、
    国の動向を交えながら学ぶことを趣旨として開催しています。
    講師には千葉工業大学 准教授の福嶋 尚子 氏をお迎えし、
    「公教育の無償性を考える
      ~包括外部監査報告から見直す学校財務~」という題目で
    御講演いただきました。



    前半は、「隠れ教育費」の現状として、
    包括外部監査報告書から見える
    八戸市の私費についての課題を捉えながら、
    今後の展望として、
    学校財務の改善と教育活動の公費保障拡大の視点について、
    資料をもとに学びました。



    後半は、学校財務マネジメントの手法として、
    教員と事務職員の職務領域のベクトルや
    CAP-Doサイクルによる理論と実践の在り方について、
    図解を交えて学ぶことができました。
    「学校財務改善は何のため?」という視点を大切にしながら
    自分事として考え、
    あらためて学校事務という職務の重要性を
    認識する時間になりました。

    関連タグ:研修講座
    前の記事へ次の記事へ