• 学級経営基礎講座Ⅱ
  • 2021/11/29 11:40
    11月26日(金)、当センター 大研修室にて
    「学級経営基礎講座Ⅱ」を開催しました。






    本講座は、初任者研修対象教諭に対して、
    学級における人間関係づくりの基礎・基本について
    実践的指導力の向上を図るとともに、
    学級経営に関わる実践の評価を通して
    今後の課題を明確にさせることを目的とした講座です。

    初任者は、当センター主任指導主事による講義ならびに協議を通し、
    今後の学級経営の改善や
    それぞれの学校、学級で実践できる取組について考えました。






    また、午後は一般研修講座
    「学級づくり研修講座 集団を育てる教師のリーダーシップ」との共催で、
    「発達や愛着に課題のある児童生徒の理解と支援」について、
    桃山学院教育大学 教授 松久 眞実 氏より御講演いただきました。
    様々な特性をもった子どもとの関わり方や
    その保護者対応についての理解を深めることができました。






    初任者は、これまでの学級経営を振り返り、
    大変熱心に研修に臨んでいました。
    この研修での学びを、これからのそれぞれの学校での指導に
    生かしていくことを期待しています。


















    関連タグ:研修講座
    前の記事へ次の記事へ