• 特別支援学級担任授業づくり研修講座
  • 2019/06/04 13:40
     6月3日(月)、当センター大研修室にて、「特別支援学級
    担任授業づくり研修講座」が開催されました。

     島根県松江市立意東小学校で自閉症・情緒障害特別支援
    学級を担当しておられる井上賞子から『今、目の前にいる子
    どもの「わかった!」を目指して』と題して御講演をいただ
    きました。


     
      子どもたちの困難の背景に目を向け、子どもが学べるため
    の手立てとして教材を考えることの大切さを教えていただき
    ました。





     様々な自作教材やアプリを活用しながら、子どもの学びを
    支えることで、子どもが積極的に学習に取り組む様子や、そ
    の手立てを自分のものとして使いこなす様子、そして子どもが
    成長している様子が伝わりました。
     
    また、キャリーバッグ5個分の自作教材の展示と解説もして
    くださいました。



     
     子どもに寄り添い、子どもの将来につながる「今」を全力で
    支えている井上先生の姿勢から多くのことを学んだ一日と
    なりました。









    関連タグ:研修講座
    前の記事へ次の記事へ