八戸第一中「一中ブログ」
消防クラブ研修会
2021/12/12 16:40
12月12日(日)八戸消防本部
演題「中学生・高校生にできること」
講師 菊池 のどか 氏(株式会社8kurasu)
釜石東中学校3年生の時に、東日本大震災による大津波が発生し、鵜住居小学校の児童などの手をとり、高台まで避難行動を続け、のちに「釜石の奇跡」と呼ばれることになった話を中心に講演してもらいました。
第一中からは消防クラブの5名が参加しました。
関連タグ:
安全管理
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
令和7年度 修学旅行1日目
令和6年度卒業式
卒業式準備
新入生ガイダンス
立志式
月別アーカイブ