長者中ブログ

ブログ名
長者中学校
ブログ紹介
青森県八戸市にある長者中学校のBlogです。

日常の様子をお知らせします。

<おことわり>
本校ブログ上の画像・文章等の無断転載・転用を禁じます。ブログ上の文章・写真の著作権は、長者中学校が有します。

令和6年度 修了式、離任・退任式 生徒の活躍

〇3月26日(水)修了式を行いました。
 ・修了証書を授与しました。
 ・各学年の代表者が「1年間を振り返って」という題で
  作文発表を行いました。 

【1年生代表者 作文発表】



【2年生代表者 作文発表】



【校長先生から式辞】



〇離任・退任式を行いました。このたびの定期異動により、
 6名の教職員が転出・退任となりました。


【離任式の様子:花束贈呈①】



【離任式の様子②】



【離任式の様子③】



【離任式の様子:校歌④】



【離任式の様子⑤】
ピアノを担当した2年生男子生徒



【クラブ活動等】
〇2月15日(土)青森県中学校スケート競技新人大会 
 男子500m 第6位
 男子1000m第6位 1年生男子生徒
〇2月28日(金)第61回八戸市中学校生徒美術展
 立体 金賞 2年生女子生徒1名、3年生女子生徒2名
    入選 2年生男子生徒1名、2年生女子生徒5名
       3年生男子生徒2名、3年生女子生徒13名                          






2025/03/26 12:20 | この記事のURL学校の様子 部活動

3年生を送る会

〇3月10日(月)「3年生を送る会」を行いました。
 ・部活動ごとに、1、2年生が3年生に対して感謝の気持ちを発表しました。
 ・ユーモアを交えた発表で、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。
 

 【生徒会長挨拶】
 


【陸上競技部】



【卓球部】



【バレーボール部】



【男子バスケ部】



【女子バスケ部】



【剣道部】



【野球部】



【サッカー部】



【クラブチーム】



【総合文化部】



【吹奏楽部】



【3年生へエール】



【校長先生から】


 

2025/03/12 07:40 | この記事のURL学校の様子

表彰、避難訓練、1学年希望式

〇2月26日(水)全校朝会で表彰を行いました。(詳細についてはすでに掲載済)
 
 【表彰の様子①】
 


 【表彰の様子②】
 


 ・6校時には地震を想定した避難訓練を実施しました。
  また、養護教諭から学校医の先生のメッセージについてお話がありました。

 【避難訓練の様子】
 


 【お話の様子】
 


〇1学年希望式が行われました。
 ・ご臨席を賜りました保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
 ・小・中学校ジョイントスクールの一環として、小学校6年生が来校し、参観しました。

 
 【希望式の様子①】
 
 

 【希望式の様子②】
 

2025/03/01 10:20 | この記事のURL学校の様子 部活動 校外での活動

2学年立志式、部活動等の活躍、市連合PTA表彰式

〇2月7日(金)2学年立志式が行われました。
 ご臨席を賜りましたご来賓並びに保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。

 
 


〇部活動等の活躍
 ・2月8日(土)第5回二戸オープンリーグ卓球大会 
  男子2部シングルス 第1位 1年生男子生徒 


 ・1月18日(土)青森県スポーツ協会 レスリング 
  優秀選手賞 1年生男子生徒 
  

 ・1月25日(土)第24回県下幼小中学生書初め展 
  硬筆部門 北門賞 2年生女子生徒
  

 ・八戸市トイレカー 愛称募集 
  作品名「いかすトイレ」号   3年生男子生徒
  作品名「アシサシ」号     3年生男子生徒
  作品名「アヤーレ・エボシ」号   同上生徒





〇2月14日(金)八戸市連合PTA臨時代議員総会・表彰式が行われました。
 本校のPTAが、団体の部において優良PTAを受賞しました。

・表彰式の様子【団体の部】①




・表彰式の様子【団体の部】②




〇個人の部おいて、PTA活動振興功労者として本校PTA3学年委員長が表彰されました。

・表彰式の様子【個人の部】①



・表彰式の様子【個人の部】②



・表彰式の様子【個人の部】③
 (左から団体の部:長者中、個人の部:長者小、図南小、長者中)



2025/02/18 16:30 | この記事のURL部活動 校外での活動
882件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>